「サンシャインクリエイション2023Spring」終了~♪
参加された皆様、お疲れ様でした~。
「きゃんでぃ亭」の本を手にしてくださった方々、どうもありがとうございました~。
というか、今回のイベント、ここ最近ないくらいに楽しいイベントだった!!
コロナ前も含めて、ここまでイベントが楽しかったのは、もうずうっとずうっと前で、ホントものすごく久しぶりに楽しかった!!
常連の皆さんにも会えたし、新しい方々にも本を手にしてもらえたし。
あと、ナニより、今日、計奈恵さんとお話しできたコトが!!
お隣が、計奈恵さんのサークルだったんですよ。
というか、Kは、隣のサークルさんがどこかとか普段全く気にしないし、調べないので、ぜんぜん知らなかったのですが。
計奈恵さんの顔とか知らなかったし。
隣で高木さん本を出してるサークルがあるなあ……とか、去年くらいからサンクリでこのサークルさんの高木さん本よく見るなあ……とかぼんやり思ってて。
ただ、POPの高木さんのイラストとかが、気になって。
柔らかでふわふわでそこで妙に色っぽいこのカンジがK好みというか。
で、イベント終わりそうなトコロで本を買わせていただこうと思ったのですが、「お隣ですから」と言われてタダで頂いてしまって。
申し訳ないなあと思いながら、頂いた本を読んでて奥付見たら、計奈恵さんだった……。
好みなのも当たり前。
Kは、大昔、Kの嗜好が形成される時期において、和猫さん(=計奈恵さん)のマンガが大好きだったんですよ~。
あのふわふわでロリロリで話全体に微妙な不条理感と不思議感があってめっちゃエロかったので。
それでも、畏れ多いから話しかけられなくて、ただ、ずっと気になってたPOPの高木さん、写真撮らせてもらおうとお願いして、「いや~、和猫さんのマンガ大好きなんです」という話から一挙に会話が進みました。
といっても、ほとんど計奈恵さんが一方的にいろんな話をしてくれて、Kはただただいろんな面白い話やディープな話に、感心したり、驚いたりしてただけだったのですが……。
いや~、楽しかった。
高木さんのPOPも、PIXIVにあるよと言われたのですが、会場でスマホでPIXIVで「計奈恵」を探そうとしても、お名前がビックネーム過ぎて、リスペクトの人たちの近い名前がいっぱいあって、ホンモノに行き着けなくて、そうしたら、そのPOP、渡してくださったんです。
ありがたや~。
というか、たまたまB4サイズくらいの書類を傷めずに輸送するのに必要な資材一式を持ってきてたので、それで厳重に保護しつつ、「きゃんでぃ亭」がイベントに持ち込む中でも一番デカい、設営資材用箱へ封入。
わ~い。
なんか、懐かしいなあ。
SIOっちとかにいろいろ教えてもらったり借りたりして、ぶ○っことかあのアタリの雑誌とか読みまくった日々を思い出す。
あんまりこんなトコロにかけないような深い話も伺ったのですが、ここらで書けそうなのというと、やっぱり、健康の話だろうか。
計奈恵さんは、若い頃の無理がたたって身体を壊されたとかで、やっぱり無理はいけないなというのと、いろいろウワサは聞いてたけど、当時のあれやこれやがやっぱりそうなんだ~、そんな昔からあの業界ってそうなんだ~、というカンジだった。
あと、計奈恵さんに伺って、鈴木雅久さんや河野悦隆さんが去年亡くなられてたことを知った。
情弱Kなので、いつものことなのですが、ショック。
そこから、かがみ♪あきらさんが亡くなられたときの話とかも聞いて。
いや、あの時は、SIOっちとかKの周りでも大騒ぎだったけど、地方の一読者、一ファンの大騒ぎと業界の大騒ぎでは違うんだろうなとは思いました。
いや~、他にもいろいろ話を伺って、(内容がアレだったりするのでこう書くのも不謹慎なんですが)楽しかったです。
計奈恵さん、これからもがんばってください。
またどこかのイベントでお会いできたら……。
頂いたPOPは家宝にします~。