コミックマーケット103終了で、皆様、ホント、お疲れ様でした~。
「きゃんでぃ亭」のスペースにて足を止めてくださった方、本を手にしてくださった方、本当にありがとうございました。
今回、PIXIVでも宣伝しましたけど、PIXIV経由できてくれた方が2人くらいいましたね。
PIXIVで来てくださった方は、「なかなかティアムーン帝国物語の同人誌がない」とおっしゃってて。
K、今回も寝不足でダメダメで素っ気ない塩対応だった気がして後悔してます。
もっと「ティアムーン帝国物語」について語り合えば良かった。
つか、すいません。
あとは、いつも常連さんたちも。
コミックマーケットではなかなか会えない常連さんもいらっしゃれば、コミックマーケットでないと会えない常連さんもいらっしゃいます。
前回の冬コミでお会いできなかった常連さんも、今回お会いできたのは、やっぱり、人数制限も緩められて、コミケ、参加しやすくなってるのかなあ。
ところで!
今回は、いろいろと調子が悪かったです。
というか、夕べは3時間くらいしか眠れなくて、緊張してたのか、浮かれてたのか。
朝は、ホテルの部屋を出ようとしたところで、ルームキーを中に閉じ込めてしまうし、
会場には早く着きすぎて、列に並んで雨に降られるし、
あと、宅配の荷物を受け取りにいったら、天地無用と書いておいた設営用のデリケートなブツが入っている荷物が横倒しになってるし(担当の方は平謝り)、
撤収時にも、荷物を運んでる途中で在庫既刊のダンボールをうっかり転がしてしまうし(とりあえず荷物はそのまま預けたけど、戻ったら中身を点検しないといけない)、
さて帰るかと思ってスマホを取り出したら、スマホのケースに入れてたクレジットカードがなくなっていて、
ああ、ヤバいなあ、とりあえず、カード無効にしてもらうか……とカード会社に電話して無効にしてもらったら、服の合間からポロリとカードが落ちてきて。
今日はついてない日だと落ち込んでたのですが……。
でも、まあ、そこでよくよく考えてみれば……、
ルームカードを閉じ込めても、フロントに言えばすぐ開くので、特に問題なく、
早く来すぎて濡れても、荷物は防水対策をしてたので何の問題もなく、
横倒しになった天地無用の荷物は、開梱したら、幸い中身に傷みはなく、
クレジットカードも、そのまま誰かが拾ったり、それを勝手に使わなくても、コミックマーケットの参加者は皆真面目だから、どこかに届けてくれて、それを取りに行ったりという面倒が発生したかもしれないところ、それは避けられたし、
あとは、撤収時に転がしてしまったダンボールが後で点検して中身が無事だとわかれば、
総じて、むしろ、トラブルがあっても面倒にならなかったという、つまりは、運が良かったということになるんじゃないの? と気がついた。
うん。今日は運のいい日だったんだよ。
ホテルに戻って、ゆうきちさんやメンバーに送るために本やカンバッジを封筒に詰めて、そのまま東京駅まで戻り、東京中央郵便局の窓口で投函する。
今日は、18時までだったみたいで、Kが投函し終わったところで、ちょうど出口が閉鎖された。
ほら、やっぱり、運がいいよ。
しかも、発送用の窓口は待ち時間ゼロだったし。
そのまま夕食かと思い、今日はなんとなくトンカツが食べたいと思い、ググったら、近くの新丸ビルにあるかつ吉というお店がおいしいそうだということで、そのまま行ってみる。
とりあえず、ビール!
夜の限定メニューでロースカツ120グラムにカキフライ、クリームコロッケの組み合わせのがあったので、それを頼む。
いや、本来だったら分厚いロースカツ180グラムとか頼むのだけど、なんかさすがに疲れてて、寝不足で、ヘロヘロで……。
分厚いカツに八丁味噌の味噌汁、青じそご飯、サラダ、お新香という組み合わせ。
カツは分厚いだけでなく、サクサク、よく揚がっている。
衣が口の中で飛び散って、その破片が肺に入って咳が出てしまうくらい。
あと、衣は、卵分が内側に黄色く残るそういう衣。
Kは、こういう粗野な衣のカツが好き。というか、カツはこうでなくてはと思うのだ。
ということで、大満足。
今度、体調が良い時に来て、特上ロースを頼もう。
というか、もうなんかホントにふらふらで動けないカンジだったので、ホテルへの帰りは奮発してタクシー。
ほら、なんかいい日だったよね。