2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧
イタいです! 今日、黒子さん(アルト HA25S)と郵便局に行ったのですが……。 駐車場に駐めてたら、隣に止めてた人が黒子さんのサイドミラーに身体をぶつけて、そのまま自分の車に乗り込んで去って行った。 慌てて確認したら、サイドのミラーの縁に白い傷が………
実家から帰ってきました。 実家であったことは……思い出したくない。 また、トラウマが増えた。 とりあえず、無惨様のパワハラ会議もかくやというような父の人の一方的、かつ、不条理な言い分を黙って聞く地獄の時間をやり過ごし、逃げるように家を出てきまし…
仙台に帰ってます。 昼間はぽかぽかしてましたが、夜になるとさすがに冷えますね。 今日は、朝4時半に起きて、黒子さん(アルト HA25S)と常磐自動車道を北上して仙台にたどり着きました。 途中、先日の地震で被害を受けてたところなのか、福島県内で段差の…
突然ですが、明日、仙台の実家に帰るのです。 で、ここの年末年始のブログをご覧になってればわかるかと思いますが、K的には、実家に帰るというコトは相当のストレスです。 もし、裸で町内3週したら実家に帰らなくて良いと言われたら、躊躇なく、服を脱ぎま…
今日から、通常営業。 先日全塗装して、コーティングまでして美しくなった黒子さん(アルト HA25S)の玉の肌に、Kが自分で傷を付けてしまいました……。 Kが普段付けてるウエストポーチがあって、そのボタンが金属で、車に乗り降りする際、それでドアと車体…
我々のサークル「きゃんでぃ亭」のメンバーである○川氏が亡くなりました。 SIO氏から連絡をもらったのは、3月22日の朝でした。 事実を飲み込み、さらに、それをネットに上がる場での文章の形にする気分になるのに、時間がかかりました。 Kにとっては突然…
朝起きたら、世界が凍った。 こういうことは、だいたい突然だ。
治まったかと思った花粉症ですが、夕べ寝てたらまた症状が出てきました。 目がかゆくなってきて、ヤバいと思ったので、そのまま空気清浄機を稼働させて。 クスリ飲んでれば症状はたいしたことないですが、終わったかと思ったのは単なる願望による幻想でした…
そういえば、イマサラですが、Kが棲んでるような田舎のローカル線の車内にも中国製ゲームの広告が普通に出てるんですね。 向こうは、ゲームもアニメもホワイト企業で給料もちゃんと出て普通に暮らせるという話ですし。 萌え感覚も違和感ないのは、中国の人…
昨日ワクチンの3回目を打って、夜まではたいした副反応もなかったのですがね。 13:30頃に打って1、2時間で打った腕の場所がズンと痛くなって、まあそれくらいはあるかと思いつつ、夕方にも一瞬体温も37度を超えたけど、それもすぐ戻って。 ファイザー→ファイ…
今日は、コロナワクチンの3回目を打ちに行きました。 打ちに行ったのは地元のいつもの病院。 打ってくれたのは、そこの病院長の息子の若先生。 風しんワクチンを打ったときに書きましたが、この先生は……ええと……まあ、クールです。 最近聞いたのですが、某都…
前の晩4時間しか寝てなかったので、夕べは早めにフトンに入ったのですが……。 地震に起こされました。 1回目はたいしたことないかと思ったのですが、2回目でやられましたよ。 久しぶりの雪崩。適当に積み重ねてた薄い本とか、薄い本の原稿とか、ブルーレイと…
上は、黒子さん(アルト HA25S)の助手席側のサイドシルの下の写真。 ここ、手前の方で折れ曲がってて腐食してて、タイヤ寄りのトコロは、Kがうっかり黒子さんを段差に腹打ちさせてしまって、傷つけちゃってたトコロだったのだけど、全部綺麗に直ってました…
昨日に比べて今日はだいぶ涼しかったけど、それでも暖かったですね。 いや、昨日は、黒子さんを引き取って帰るときに、暑くて、黒子さんのエアコン、入れてたし。 車内の温度計が、50度で針が貼り付いてて、多分、黒子さんが駐車場に置かれてるときに振り切…
別れはときに突然。 というわけで、2月19日から3週間以上にわたってお付き合いさせていただいた銀子姐さんことワゴンR(MH23S)が、今日、お役目を終えて工場へ帰っていきました。 ……ということは。 黒子さん(アルト HA25S)が帰ってきた~!! わ~い!! …
現実世界の職場の女性職員へのお返しのために、昨日はゴディバの売り場に並んでました。 まあ、もらったモノは返す。 これ、絶対。 ところで、今日、現場の立ち入りで受け付けに、乗ってた銀子さん(ワゴンR MH23S)のナンバーとかを書かないといけなかった…
NHKで「ドリーム」放送してましたね。 マーキュリー計画の時のNASAの計算手として働く黒人女性たちのお話。 「月とライカと吸血姫」のアメリカ編を思い出させられます。 ちなみに、マーキュリー計画の映画といえば、K的にはやはり「ライトスタッフ」ですわ…
「月とライカと吸血姫」ロスで悲しさが続いています……。 表題は、7巻でイリナのセリフで一番カッコいいなあと思ったヤツ。 着陸船の帰還時にトラブルがあったとき、月の軌道で待機するイリナが着陸船のレフとネイサンのどちらかしか救えない場合どうするかと…
「月とライカと吸血姫」の7巻を読み終わった。 最後のイリナのイラストのページをめくって、Special Thanksのページをめくって、そしたら、「あとがき」で、そこには、こうあった。 「今巻で完結です。」 わーん(泣 あとがきは、この文を含めて、4文だけ。K…
「D4DJ First Mix」の最終回を観る。 よかった~ぁ!! 古いとかなんとかヘンなケチをつけてごめんなさい。 ひたすら謝る。
「D4DJ First Mix」のアニメですが、そのまま11話も観る。 やっぱり、フォトンの咲姫がいいですね! でも、Photon Maidenを見てると、どうしても昔、Kが使ってたガラケーを思い出すのです。 三菱のD503iSのピュールグリーン。 2001年発売だけど、ネットでグ…
昨日テレビ東京の報道番組の特別版を観てたら、モスクワで上品そうなご婦人が、テレビ東京の取材の人に原発攻撃にどう思うか聞かれて「そのうそはどこからきたの?」ととても毅然と、かつ冷静に答えられてたのが印象的でした。 いくつかの報道ではちゃんと伝…
なんだか毎日の報道が伝える映像を見ると悲しくなりますね。 とりあえず、募金とかしてます。 原子炉周辺の戦闘とか、だいぶ抑制しているとは思うけど、やり方が粗末だなあ。 「月とライカと吸血姫」の6巻は、ゆっくり読んでます。 5巻の時と違って、今度は…
この日になると思い出します。 Kは、男兄弟の家族構成で、なので本来、Kの実家はひな祭りとは無縁の家庭のハズでした。 でも、母の人が、家には女の子がいなくてつまんないと言って、ひな人形を用意しました。 Kのまだ小さい頃です。 憶えてますが、木目…
「月とライカと吸血姫」、6巻を読んでます。 なんか、Kが期待したのと違う方向に行ってるというか、例のアレがアレして、K的には期待の8割くらいがなくなったカンジ。 いや、でも、読むけど。 共同計画書の中身は、結構萌えた。 あと、バートくんとカイエ…