「きゃんでぃ亭」のKのブログ

サークル「きゃんでぃ亭」のサイト(掲示板も)はこちら→http://www.hi-ho.ne.jp/keng/candy/kr/

またですか……

今日は、朝にインフルエンザのワクチン、打ってきました。

ここのブログにも書きましたが、1ヶ月前に風しんのワクチンを打ちに行ったときに、先生から必ず打てと言われたので、1ヶ月後に来ましたよ。

相変わらず、先生、無愛想で冷たい感じでしたが、接種は一瞬で終了。

あ、でも、今回は痛かったです。

どうしたんだ、若先生。

今まで、コロナのワクチンも風しんのワクチンも、打ったのに気がつかないくらい痛みがない見事な打ち方だったのに。

アレか、疲れてるのかな。

お大事に。

 

今日、日曜日に紅羽(S660)の防水作業を行うことになってたカー用品屋さんの頼れる店長さんから電話がかかってきた。

今回使う予定の、カロッツェリアのメタルバッフル、UD-K614がメーカー欠品で入る様子がないとのこと。

ギリギリまで粘ったけど、もう作業日が近いので、どうしようかという相談でした。

見たら、確かに、Amaz●nも、楽●も、メーカー欠品になってる。

この間まで普通に売ってたのに……。

なにがあった。

店長さんは、防水作業だけでもやりましょうと言ってくれたけど、今は、黒子さん(アルト HA25S)もいますし、何度も作業をやり直してもと思い、今回は延期ということにしました。

というか、紅羽さんは、ホントに、納車したらフロアマットがなかった……フォグを入れようとしたら、フロントフェイスキットの装着が必要だった……みたいなカンジで、今度も、トレードインスピーカーを入れようとしたら雨漏り問題が発生したというトコロだったのですが。

そもそも、トレードインスピーカーを入れることになったのは、元々オプションで頼んでいた音質の良いスカイサウンドスピーカーが納車前に製造中止になってしまったからであって……。

いや~、紅羽さん、いろいろたたられてるなあ……。

 

一方で、今日のお昼休みに、ふと思い立って、黒子さんのリアのドアのパネルを外してスピーカー取り付けの様子を見ることにした。

f:id:candy_box:20211216215656j:plain

黒子(アルト HA25S)のリアのドアパネル。パネル左上を留めるはずのクリップがない。ドアパネルは、そのプッシュリベットとドアレバーとドアポケットのところにあるプラスネジを外して、あとは、内側のクリップから引っ剥がすようにパネルを手前に引いて、さらに窓のトコロのパッキンを外すように上に持ち上げる……と外れる。

……あれ? なんかプッシュリベットがないんですけど……。ずいぶん前に全部確認したので、やっぱり、アレだ、先月、リアドアのスピーカーを付けた際に付け忘れられたに違いなし。

あとで、店長さんに言っておこう。

プッシュリベットを引っぺがすのも工具ないとめんどくさいので、逆に今は手間が省けてよかったケドね!

ドアのレバーとドアポケットの窪みにあるプラスネジを外す。

でもって、ここからは心を鬼にして、えいやっ、とパネルを手前に引き、内部のクリップを外す。

5ヶ所あるけど、外すときは中は見えないので、もう、えいっ、やっ、とパネルの強度とクリップの強度を信じて外す。

あとは、引っかかってる窓のトコロのパッキンを外すカンジに持ち上げれば、パネルが外れる。

ドアの開閉スイッチに繋がってるハーネスのコネクターの外し方がわからなかったので、繋がったままにしておく。

(あとで、ネットで同じ形式のコネクターを調べて、外し方は把握しました)

あらら……と思いました。

f:id:candy_box:20211216220734j:plain

リアのドアのスピーカー周り。TS-C1730がしっかり鎮座。でも、周りの防水用のビニールの処理が……悲しい。

防水用のビニール、スピーカー周りだけ適当に切り取られてて、その後の処理がされてない。

店長~。ちゃんと部下の仕事を指導しようよ……と後で言っておこう。

とりあえず、週末にこれも処理しよう。

スピーカーを外してみたのがこの写真。

f:id:candy_box:20211216221032j:plain

外したTS-C1730。周辺に潰れているのが、クッション。これは交換がいりそう。

周辺に潰れて薄くなってるのが、元々付けてたクッション。

これは、張り直しになるかなあ。

ここまでざっと見て、10分程度。

特に作業にめんどくさいトコはなさそう。

よかった。

あと、買っておかないといけないモノもできたよね。

スピーカーの周りに貼るためのエプトシーラーのテープ。

幅10mmくらいで良いだろうか。

あと、ビニールの防水処理をやるための、ブチルゴムテープ。

径3mmくらいでいいと思ったけど、Amaz●nで3mmの配達が遅そうだったので、5mmにしておく。

大は小を兼ねてくれるだろう。

あと、防水テープも念のため。

まあ、この他は、作業中に必要になったらいろいろ近くのホームセンターまで買いに行くんだろうなあ。